富士・河口湖周辺で楽しむ日本文化体験6選|宿泊しながら満喫できる山中湖の最新スポットも合わせて紹介

  • URLをコピーしました!

日本には、座禅や書道、茶道といった、長い歴史を持つ伝統文化が数多く受け継がれており、世界中から高い評価を受けています。


「せっかく日本を訪れるなら、日本らしい文化を自分の手で体験してみたい」「旅の中で心を落ち着かせる時間を持ちたい」―そんな思いを抱く方も多いのではないでしょうか。

今回紹介するのは、世界文化遺産・富士山を間近に望む山梨県の河口湖周辺で楽しめる、日本文化体験のおすすめスポット6選です。

 富士五湖エリアの豊かな自然に囲まれながら、書道、陶芸、和楽器演奏、そば打ち、ほうとう作り、着物レンタルといった、五感で楽しむアクティビティを体験できます。

さらに、宿泊しながら本格的な茶道や“回転寿司付き客室”での食体験ができる最新スポット「HAKU FUJI YAMANAKAKO – 羽玖 富士山中湖 –」も合わせて紹介!

 1日3組限定・各フロア貸切という贅沢な空間で、誰にも邪魔されず、富士山を眺めながら日本文化にどっぷりと浸ることができる、唯一無二の体験型宿泊施設です。

自然の美しさと日本文化の奥深さが融合した山梨県で、思い出に残る特別な体験をしてみませんか?

目次

<座禅・書道>富士山を望みながら和の体験

和の文化を学ぶ座禅と書道を体験できるプランです。

壮大な富士山の姿を正面に望みながら、心と身体をリフレッシュできます。

書道では、漢字の由来を聞きながら楽しめるのがポイントで、文字についてのストーリーや文化の理解にも繫げられます。

座禅に身を委ね、墨の香りと共に文字を書いて心を整える瞬間は、まさに癒しのひとときです。

所要時間90分
集合場所〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田7-10-7

<陶芸>電動ロクロで本格陶芸体験

子供からお年寄りまで陶芸体験をすることが可能です。

電動ろくろ体験では、自分自身で好きな作品を3.4個作成できます。

手動のろくろよりも安定した回転が得られ、初心者でも形を作りやすいのが特徴です。

出来上がった作品は、実用的なアイテムとして使ったり、贈り物としても喜ばれますよ!

所要時間1時間
集合場所〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2801-8

<和楽器>伝統楽器の音色をライブで堪能

富士山の麓、河口湖で毎日開催しており、伝統楽器の音色を堪能できるプランです。

演者との距離が近いライブハウスで、日本の伝統楽器である三味線や太鼓などが鳴り響きます。

日本の伝統的な音楽から洋楽やアニソンなど、幅広い音楽を聴くことができるのが特徴です。

1公演で60名まで入るので、大人数での旅の思い出作りにもぴったりですよ!

所要時間1時間
集合場所〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2954-1

<そば打ち体験>粉の状態から作る本格体験

世界文化遺産の「忍野八海」が位置する忍野村にある体験教室で、名物である「忍野八海蕎麦」を作れます。

忍野村は山梨県内で最も優良なそば粉産地でもあり、富士山の雪解け水を使用しているため、しっかりとしたコシを持ち、滑らかな食感が楽しめます。

そば打ち体験は日本中に存在しますが、富士山の湧水を使ったそばを食べられるのはここだけ!

自分で打った蕎麦の味は格別ですよ!

所要時間1~2時間
集合場所〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3376-3

<ほうとう作り体験>山梨の郷土料理を0から作る

山梨県を代表する郷土料理の「ほうとう」!

小麦粉を練って平たく切った麺を、味噌仕立ての汁で煮込んだもので、かぼちゃやにんじんの野菜や芋類などを加えて作ります。

粉の状態から手打ちで麺を作る楽しさを実感できます。

出来上がったほうとうは食べられるので、自分たちで作った特別な一品として貴重な思い出となるでしょう。

所要時間1~2時間
集合場所〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3376-3

<着物レンタル>写真映えの人気スポットを散策

日本を象徴する伝統衣服「着物」を、手ぶらでレンタルできるプランです!

髪飾りの用意もあるので、手ぶらで来れるのが魅力的。

着付け後は、3時間の自由時間があるため、周辺を散策して富士山をバックに写真を撮ることができますよ。

着物は1歳から準備があるので、家族の記念日や誕生日記念、そして旅の記念日などにもおすすめです!

所要時間2~3時間
集合場所〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3631-2

【おすすめ】富士山×日本文化を客室で楽しめる「HAKU FUJI YAMANAKAKO – 羽玖 富士山中湖 – 」!

山梨県で、富士山の雄大な景色に包まれながら、本格的な日本文化を楽しみたい人におすすめなのが、「HAKU FUJI YAMANAKAKO – 羽玖 富士山中湖 –」!

富士山の麓・山中湖エリアに位置し、1日3組限定の完全プライベート空間で、非日常のひとときを過ごせます。

注目すべきは、各フロアごとに異なるコンセプトで、日本文化を五感で体験できること。

🗻 4Fのスーパースイート「富士壮観」では、富士山と山中湖を一望できる絶景が広がり、極上のリラクゼーションタイムを演出
🌸 3F「山中湖草庵」は、茶室付きの和室で本格的な茶道体験が可能!プライベートな空間で静かな時間を楽しめるのが魅力的
🍣 2F「山中湖園遊」は、世界初の“回転寿司付き客室”!自分たちだけの空間で、エンターテインメント性あふれる寿司体験が楽しめる
🍷 1Fのラウンジでは、15種類の果実酒の無料サービスや、地元山梨の食材を使ったシェフこだわりの料理も堪能できる

茶道や寿司といった日本の伝統文化を“体験型の宿泊”として楽しめる唯一無二の宿、それが「HAKU FUJI YAMANAKAKO」です。

富士・河口湖・山中湖エリアで、プレミアムな宿泊先をお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

HAKU FUJI YAMANAKOについて、より詳しく知りたい人はこちらから!

住所〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野3241
電話番号0555-72-9630
HPhttps://haku-fuji-yamanakako.com/

まとめ

今回は、富士山・河口湖周辺で楽しめる文化体験6選を紹介しました。

体験を通じて、富士山の美しさと日本の伝統文化を融合させた特別な時間を過ごせますよ。

日本文化の趣深さを感じながら、心温まる体験を楽しんでくださいね!

あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事

U.S
JAPANOPIA編集部ライター
京都出身、関東在住の30代。
学生時代から国内外を旅し、各地の知られざる魅力を発見しながら街歩きをするのが好き。
特に自然を愛し、海や山などの自然に魅了され、富士山の登頂も経験!
ご当地のイベントや祭りに参加するのも好きで、文化や伝統に触れることを大切にしています。
日本の奥深い魅力を発見し、旅をより豊かに楽しめるよう、観光スポット、グルメ、アクティビティなど幅広い情報を発信中!
山梨県の見どころを紹介しながら、日本ならではの「おもてなし」文化を体験できる旅を提案します。
SHARE
  • URLをコピーしました!
目次