山梨県東部・北部のおすすめテーマパーク3選|絶景&グルメ満喫スポット

  • URLをコピーしました!

山梨県の東部・北部エリアは、豊かな自然美を楽しめる絶景スポットや、美味しいグルメが味わえる人気のテーマパークが充実しています。

この記事では、山梨東部・北部にある注目のテーマパークを厳選して3つご紹介。旬のフルーツが楽しめる「フルーツ公園」や、アルプスの少女ハイジの世界観を再現したテーマパークなど、多彩な魅力が満載です。

さらに、記事の最後には自然を感じながらゆったり過ごせるおすすめの宿泊施設もご紹介しています。山梨観光の計画にぜひお役立てください。

目次

山梨県笛吹川フルーツ公園|旬のフルーツと絶景を楽しむテーマパーク

山梨県笛吹川フルーツ公園

山梨県笛吹川フルーツ公園」は、旬のフルーツを間近で楽しめる自然豊かなテーマパークです。広大な322,000㎡の敷地には、山梨名産のぶどうや桃の果樹園が広がり、季節ごとの果物狩りや観察が体験できます。

【山梨県笛吹川フルーツ公園の3つの魅力】
・フルーツや植物を間近で観察できる
・小さな子供でも楽しめる遊具が充実
・園内のどこからでも美しい景色が見える

水が流れるアスレチックや雨天でも遊べるわんぱくドームなど、子ども連れにも嬉しい遊び場が充実しています。高低差のある園内からは、晴れた日には富士山を正面に眺めることができ、絶好の写真スポットです。

園内にはレストランやカフェも完備しており、特にドーム型の「くだもの広場」は外観も内観もフォトジェニックなスポット。山梨産のフルーツを使ったジャムやワインなどのお土産も人気です。

山梨観光で自然と果物を満喫したいなら、笛吹川フルーツ公園は外せないおすすめスポットです。

【山梨県笛吹川フルーツ公園】

住所〒405-0043 山梨県山梨市江曽原1488
電話番号0553-23-4101
営業時間9:00〜17:00(笛吹川フルーツ公園管理事務所)
定休日年中無休
HPhttps://fuefukigawafp.co.jp/

山梨県立フラワーセンター ハイジの村|ハイジの世界を体験できるテーマパーク

山梨県立フラワーセンター ハイジの村

山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」は、スイスの街並みを再現した「アルプスの少女ハイジ」のテーマパークです。園内にはハイジの世界観が随所に取り入れられており、訪れる人を物語の世界へと誘います。

カフェやレストランでは、南アルプスの美しい景色を眺めながら地元のグルメが楽しめるのも魅力の一つです。

フラワーセンターならではの季節ごとの花々の見どころも豊富で、25万球のチューリップが咲き誇るパノラマ花壇や、初夏に見られる230mの日本一長いバラの回廊が特に人気。

また、夏と冬には幻想的なイルミネーションが園内を彩り、「ハーバリウム手作り体験」などのワークショップも開催。家族連れやカップルで楽しめるイベントや体験コンテンツが充実しています。

山梨観光でハイジの世界と四季折々の花を楽しみたいなら、山梨県立フラワーセンター ハイジの村は必見のスポットです。

【山梨県立フラワーセンターハイジの村】

住所〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾2471
電話番号0551-25-4700
営業時間9:00~21:00の間で変動。詳細はHP要確認。
定休日1月1日・1~3月までの毎週火曜日(祝日の場合は開園)
HPhttp://www.haiji-no-mura.com/index.html

萌木の村|標高1200mの高原で自然と体験を楽しむテーマパーク

萌木の村

山梨県の高原に広がる「萌木の村」は、標高1200mの自然豊かな環境に20以上の施設が集まるテーマパークです。「遊ぶ・食べる・買う・泊まる」が揃い、四季折々の日本の大自然を身近に感じられます。

約32,000㎡の敷地には700種類以上の植物が生育し、豊かな自然美を満喫可能。園内の見どころのひとつ「森のメリーゴーラウンド」は、馬やウサギ、猫、鹿、シマウマなど様々な動物たちがパレードする姿を再現し、多くのミュージックビデオやCMにも登場しています。

さらに、次世代モビリティ「セグウェイ」に乗って自然遊歩道を巡るツアーなど、アクティビティも充実。休憩には名物の「ROCKビーフカレーパン」や、八ヶ岳特産の花豆を使った「花豆ソフトクリーム」がおすすめです。

また、手織りや木工制作の体験もでき、世界に一つだけのオリジナル作品作りが楽しめます。山梨の自然と文化を満喫したい方にぴったりのスポットです。

【萌木の村】

住所〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
電話番号0551-48-3522
営業時間施設ごとに異なる。詳細はHPを要確認。
定休日施設ごとに異なる。詳細はHPを要確認。
HPhttps://www.moeginomura.co.jp/

グランピングヴィレッジ富士河口湖|自然美とアクティビティが充実のおすすめ宿

富士河口湖エリアにある「グランピングヴィレッジ富士河口湖」は、自然の中でアクティブに過ごしたい方に最適なグランピング宿です。水上自転車やカヤック、河口湖クルージングをはじめ、スワンボート体験やワカサギ釣りなど多彩なマリンアクティビティが楽しめます。

都会の喧騒を忘れ、大自然の中で贅沢な時間を過ごせるのが最大の魅力。宿泊者限定の特典もあり、お得にアクティビティを満喫したい方におすすめです。

また、プライベート空間で天然温泉とBBQが楽しめるグランピング施設なので、新鮮な山梨県産の食材を使ったグルメも堪能できます。

富士河口湖で自然美と美味しい山梨グルメを満喫したい方は、ぜひ「グランピングヴィレッジ富士河口湖」をご利用ください。

「グランピングヴィレッジ富士河口湖」の詳細はこちらからチェック!

【グランピングヴィレッジ富士河口湖】

住所〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢7430
電話番号050-3174-7256
HPhttps://www.nature-glamping.com/

まとめ

今回は、山梨富士エリアにあるテーマパークを3つ紹介しました。

旬の果物をたくさん食べられる「山梨県笛吹川フルーツ公園」や、一面に広がる四季折々の花畑が美しい「山梨県立フラワーセンターハイジの村」、そしてレストランやショップ、体験コンテンツが充実している「萌木の村」など、それぞれに見どころがたくさん。

ぜひ、山梨に訪れた際は立ち寄ってみてくださいね。

あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事

U.S
JAPANOPIA編集部ライター
京都出身、関東在住の30代。
学生時代から国内外を旅し、各地の知られざる魅力を発見しながら街歩きをするのが好き。
特に自然を愛し、海や山などの自然に魅了され、富士山の登頂も経験!
ご当地のイベントや祭りに参加するのも好きで、文化や伝統に触れることを大切にしています。
日本の奥深い魅力を発見し、旅をより豊かに楽しめるよう、観光スポット、グルメ、アクティビティなど幅広い情報を発信中!
山梨県の見どころを紹介しながら、日本ならではの「おもてなし」文化を体験できる旅を提案します。
SHARE
  • URLをコピーしました!
目次