近年、お米の美味しさや栄養価の高さに注目が集まる中、特に人気を集めているのが“おにぎり”。お米の種類や産地によって、もちもち食感、しっかりとした歯ごたえ、あっさり系、ほんのり甘みを感じられるものなど、その味わいは実に多彩で、日本ならではの食文化として国内外から支持されています。
そんな中でも、おにぎりに合う美味しいお米の産地として注目されているのが山梨県です。特に山梨県北西部は、八ヶ岳の豊かな自然と栄養価の高い湧き水に恵まれた良質な米どころ。標高差による昼夜の寒暖差も相まって、甘みと旨みがしっかりと詰まったお米が育ちます。
今回は、そんな山梨県産のお米を使った絶品おにぎりが味わえるおすすめ店を厳選して紹介します。また、地元産のお米を堪能できる宿泊施設も文末で取り上げています。
山梨には、ここでしか味わえないご当地グルメやおにぎりメニューがたくさんありますよ!ぜひ旅の参考にしてみてください。
おにぎりテイクアウト専門店 RAN

山梨県甲府市にある「おにぎりテイクアウト専門店 RAN」では、山梨の豊かな自然で育った美味しいコシヒカリを使用した絶品おにぎりを提供しています。特徴的なのは、出荷直前まで精米しないという全国でも珍しい保存方法。これにより、長期間保存しても新米の香りや味わいが損なわれることなく、常にフレッシュな美味しさを楽しむことができます。
具材は定番8種類に加え、日替わりで2種類の新しい具材を楽しめるため、飽きることなく毎日通いたくなります。中でも、店主こだわりの「鮭マヨ柚子胡椒」や「生姜の醤油漬け」といったオリジナル具材は、他では味わえない絶品です。
また、おにぎりのお供として、4〜5種類の手作りのおかずも用意されており、特に出汁たっぷりでふわふわ食感の出汁巻き玉子は、訪れるたびに食べたくなる一品。テイクアウトで気軽に山梨の味を楽しめるため、地元民や観光客に人気のスポットです。
【おにぎりテイクアウト専門店 RAN】
住所 | 〒400-0041 山梨県甲府市上石田2-23-16 |
---|---|
電話番号 | 055-225-3341 |
営業時間 | 8:00~15:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜 |
HP | https://www.instagram.com/ran_onigiri/ |
おむすび沢庵 PAX甲府バイパス店

山梨県甲斐市にある「おむすび沢庵 PAX甲府バイパス店」は、月替わりで日本各地の優れた米を楽しめるおむすび専門店です。日本料理店「沢庵」が運営しており、板前の技術で仕込むこだわりの具材が特徴です。毎月異なるお米を使用することで、その土地ならではの風味や食感を楽しむことができます。
特にこだわっているのは、海苔と塩。おむすびに使う海苔は、瀬戸内海産の海苔を使用し、塩は淡路島産の藻塩(海藻から作った天然塩)を使用しています。これにより、風味豊かで深い味わいが楽しめるおむすびに仕上がります。
さらに、口に入れるとホロっと崩れる食感が特徴で、他のおむすびでは味わえない独特の美味しさを提供。山梨で美味しいおにぎりを食べたい方にぴったりのスポットです。
【おむすび沢庵PAX甲府バイパス店】
住所 | 〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田1714-1 |
---|---|
電話番号 | 055-276-8222 |
営業時間 | 10:00~20:15 |
定休日 | 年中無休 |
HP | https://www.instagram.com/omusubitakuan |
おにぎり一座「心」

おにぎり専門店「おにぎり一座「心」」では、お米と塩にこだわった本格的なおにぎりが楽しめます。使用するお米は、山梨県武川産のコシヒカリで、地元産の新鮮なコシヒカリの味わいを最大限に引き出しています。
特に注目すべきは、フランス産の天日塩「ゲランドの塩」を使っている点です。ゲランドの塩は、塩味だけでなく、まろやかな風味が特徴で、ご飯の甘みを引き立てます。天候や気温に合わせてお米の浸水時間を調整するなど、繊細な技術が光るおにぎりです。
おにぎりの具材は、定番からオリジナルまで、20〜30種類以上。北海道産の珍味を使った「ししゃも明太」や「がごめ昆布」などが特に人気です。
さらに、店内にはイートインスペースもあり、パリッとした海苔の食感を存分に楽しむことができます。テイクアウトでも味が落ちず、どこでも美味しくいただけます。
【おにぎり一座「心」】
住所 | 〒409-3867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1502 |
---|---|
電話番号 | 055-233-3122 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
HP | https://www.instagram.com/onigiri_ichiza_kokoro/ |
【グランピングヴィレッジ富士河口湖】山梨の美味しい食事と自然を楽しむおすすめ宿
「グランピングヴィレッジ富士河口湖」は、都心から車で約90分の距離に位置し、富士山の美しい景観と豊かな自然に囲まれた贅沢なグランピング施設です。リラックスできるお部屋で上質なひとときを過ごすことができます。
食事は、甲州牛のサーロインや14日間熟成されたサーロインをたっぷり堪能できるグランピングBBQプランが魅力。食材の持ち込みも自由で、美味しい山梨のおにぎりや地元産の新鮮な食材を持参して、BBQとの相性を楽しむことができます。
施設内にはバーエリアが完備されており、山梨ワインや各種アルコール、ソフトドリンクを無料で楽しめるのも大きな魅力です。夜には富士山をバックに、美味しいワインを片手にゆったりとした時間を過ごせます。
全てのテントには温泉が完備されており、プライベートな空間でゆっくりと温泉を楽しむことができます。自然の中での癒しの時間を堪能し、心身ともにリフレッシュできます。美しい自然の中で、山梨の美味しい食事と温泉を満喫できる理想的な宿です。富士山を眺めながら、贅沢なグランピング体験をお楽しみください。
「グランピングヴィレッジ富士河口湖」について、より詳しく知りたい人はこちらから!

【グランピングヴィレッジ富士河口湖】
住所 | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢7430 |
---|---|
電話番号 | 050-3174-7256 |
HP | https://www.nature-glamping.com/ |
まとめ
今回は、山梨の美味しいお米を使用したおにぎり専門店を紹介しました。山梨の名水で育まれたお米は、他の地域のお米とは一線を画す甘さや弾力、豊かな旨みが特徴です。地元の食材を活かしたおにぎりは、まさに山梨ならではの味わい。
さらに、山梨のお米を炊き立てで楽しめる土鍋専門店もご紹介している記事がありますので、ぜひチェックしてみてください。山梨の食文化を堪能する方法は豊富です。
山梨を訪れた際には、様々な形でお米の美味しさを実感してみてくださいね!
あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事