日本を旅するなら、ぜひ一度は訪れてほしい場所—それは、コンビニエンスストア(通称・コンビニ)です。
お菓子やおにぎり、スイーツなどの軽食はもちろん、化粧品や日用品、文房具まで手に入るコンビニは、旅先でいつでも頼れる心強い存在です!
観光中のちょっとした買い物やお土産探しにも便利で、多くの旅行者からも高く評価されています。
本記事では、そんな日本を代表する4大コンビニチェーン(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)を徹底紹介!
それぞれの特徴や人気商品に加えて、山梨県のおすすめ店舗情報、さらに店舗近くの人気宿泊スポットもあわせて紹介します。
セブンイレブン — 日本全国で愛される安心安全のクオリティ

日本のコンビニを象徴する存在といえば、やはりセブンイレブンです。全国に21,000店舗以上を展開し、国内で最も多い店舗数を誇るコンビニチェーンとして広く知られています。
近年は、アメリカやアジア諸国をはじめとした海外にも積極的に進出しており、今では「世界中で安心して利用できる日本発のコンビニブランド」として高い信頼を得ています。
セブンイレブンの魅力は、何といっても圧倒的な商品ラインナップと品質へのこだわりの高さ!特に、おにぎりやお弁当には100%国産米を使用し、衛生・安全・健康の三拍子を徹底しています。
朝食には手軽なサンドイッチ、ランチにはボリュームたっぷりのお弁当、夜にはスイーツや軽食など、どれもリーズナブルな価格で購入できるのが魅力です。
また、セブンイレブンでは季節ごとの限定スイーツや地域限定商品が多く登場しており、訪れるたびに新しい発見があるのも楽しみのひとつ!毎週火曜日には新商品が登場しているので、チェックするのが楽しみになりますよ。
山梨を訪れる際は、ぜひ近くのセブンイレブンに立ち寄って、ここでしか出会えない限定商品やスイーツをチェックしてみてください。お土産にもぴったりな一品がきっと見つかりますよ!
【山梨県のおすすめ店舗】セブンイレブン 山中湖旭ヶ丘店

山中湖の湖畔に位置する「セブンイレブン 山中湖旭ヶ丘店」は、迫力のある富士山を望める人気の店舗です。
店内にはゆったりとしたイートインスペースが設けられており、購入したおにぎりやサンドイッチ、デザートをその場で楽しめるのも魅力の一つ!
山中湖を一周するドライブコースに位置しているため、観光前の腹ごしらえや、湖畔散策後の休憩スポットにもぴったりですよ。
特におすすめの時間帯は、朝の7:00〜9:00!朝日を浴びて黄金色に染まる富士山の姿は、思わず息をのむほど美しく、温かいコーヒーとともに旅の最高のスタートを過ごせますよ。
周辺には宿泊施設や観光スポットも多く、滞在中の買い出しや夜食の調達にも便利!旅の拠点としてもおすすめの店舗です。

| 住所 | 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野506−296 |
|---|---|
| 電話番号 | 0555-62-9158 |
| 営業時間 | 7:00~23:00 |
| 定休日 | – |
【周辺のおすすめ宿泊施設】Private Villa Glamping 富士山中湖
山中湖エリアで特に人気を集めているのが、全棟に温泉・プライベートプール・ファイヤーピットを備えたラグジュアリーリゾート「Private Villa Glamping 富士山中湖」です。
全棟独立型のスイートヴィラで、夏はプールサイドで爽やかな風を感じながらリゾート気分を満喫し、秋には紅葉に包まれた富士山を眺めながら焚火を囲み、冬は温泉に癒される—そんな四季折々の魅力が詰まっています。
滞在中は、山梨県産の食材を使用したグランピングBBQプランが人気ですが、予算を抑えたいなら素泊まりプランがおすすめ!
セブンイレブン 山中湖旭ヶ丘店でお弁当やスイーツ、地元のワインを調達して、星空の下で乾杯する—そんな夜を楽しめるのも、この宿ならではの過ごし方です。
富士の麓で過ごす一夜が、きっとあなたの旅の思い出を特別にしてくれますよ。

| 住所 | 〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中262-5 |
|---|---|
| HP | https://www.fuji-suitevilla.com/ |
ローソン — コンビニスイーツの先駆け「Uchi Café」が大人気

ローソンは、日本全国はもちろん、中国や東南アジアなど海外にも幅広く展開する人気のコンビニチェーンです。
24時間営業の店舗が多く、軽食・スイーツ・日用品など、旅行中のあらゆるシーンで頼れる存在として知られています。
中でも特に注目したいのが、ローソンの代名詞ともいえるスイーツブランド「Uchi Café(ウチカフェ)」シリーズ!
「自宅でカフェ気分を味わえるスイーツ」とし、“コンビニスイーツ”という新しいジャンルを生み出した先駆け的存在でもあります。
中でも、プレミアムロールケーキは、ふんわり生地に口どけのよい生クリームをたっぷり使った大人気商品。
淹れたてのドリンクを楽しめるMACHI café(マチカフェ)との相性も抜群で、コンビニスイーツとは思えない本格的な味わいを楽しめます。
さらに、定期的に登場する、盛りすぎ!プレミアムロールケーキもファンの間で大人気!
通常の倍近いボリュームの生クリームが乗った贅沢仕様で、すぐに売り切れると話題になっています。見かけた際は迷わずゲットするのがおすすめですよ。
旅の途中で、コンビニで手軽にスイーツを食べられるのはローソンならでは。ぜひ訪れてみてくださいね!

【山梨県のおすすめ店舗】ローソン 河口湖駅前店

富士河口湖町に位置する「ローソン 河口湖駅前店」は、富士山をバックにした絶景が撮れるコンビニとして有名です。
SNS上でも「富士山が見えるローソン」「世界一フォトジェニックなコンビニ」として話題に!InstagramやTikTokなどで多くの旅行者が写真を投稿しています。
人気スポットとして注目を集める一方で、道路への飛び出しなどの危険行為が相次ぎ、一時的に黒幕が設置されて景観が制限されたこともあります。
現在は黒幕は撤去されていますが、マナーを守って安全に撮影を楽しむことが大切です。周囲への配慮を忘れずに訪れてくださいね!
そして、撮影を終えたら、ぜひ店内でローソンならではの人気メニューを味わってみてください!
定番のプレミアムロールケーキだけでなく、食べ歩きにぴったりのからあげクンなど、軽食にもぴったりですよ。
| 住所 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3495-2 |
|---|---|
| 電話番号 | 0555-72-5052 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| 定休日 | – |

【周辺のおすすめ宿泊施設】The Garden Resort & Condominium


富士山の雄大な景色と河口湖の自然に包まれた「The Garden Resort & Condominium」は、まるで別荘のように滞在できる、上質で落ち着いたホテルです。
客室は白を基調としたシンプル&モダンなデザインで、広々とした空間に大きな窓から自然光が差し込み、清潔感と開放感にあふれています。
河口湖駅からも徒歩約8分という好立地にあり、人気観光スポットや飲食店、カフェなどへもアクセス抜群!
ローソン河口湖駅前店も徒歩圏内にあり、深夜や早朝でも飲み物やお菓子を気軽に買えるのが嬉しいポイントです。
全室にキッチン・電子レンジ・冷蔵庫・調理器具・食器類を完備しており、長期での滞在にもおすすめですよ。

| 住所 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3561-3 |
|---|---|
| HP | https://hotel-thegarden.jp/ |
ファミリーマート — 大人気のファミチキが食べられる人気のコンビニ

ファミリーマートは、都市部から地方の観光地まで、全国どこでも見つかる頼れるコンビニです。
清潔で明るい店内、豊富な品揃え、そして24時間いつでも利用できる便利さが魅力で、海外からの旅行者からも「日本で最も使いやすいコンビニのひとつ」として高く評価されています。
1988年に台湾に初出店して以降、韓国・タイ・中国・アメリカ・ベトナムなど世界各地に拡大し、今では“世界に広がる日本のコンビニブランド”としても定着しています。
そして、ファミリーマートといえば、やはり欠かせないのがホットスナックの王者であるファミチキ!
誕生以来、その美味しさと手軽さで不動の人気を誇り、今では全国で1秒間に約3.5個売れていると言われるほど。まさに日本を代表するコンビニグルメです。

これまでに「旨塩だれ」「油淋鶏ソース」「ブラックペッパー」など、30種類以上のフレーバーが登場しており、季節ごとや地域限定の味を探すのも楽しみのひとつ!旅先でしか出会えない限定味を見つけたら、ぜひ試してみてください。
さらに、ファミチキ専用に開発されたファミチキバンズもおすすめ!ふっくらとしたバンズにタルタルソースがサンドされており、アツアツのファミチキをそのまま挟むだけで、手軽にオリジナルバーガーが完成します。
店内で販売されているレタス・スライスチーズ・ソース類を組み合わせれば、まるでカフェのような本格バーガーが自分の手で作れるのも魅力!旅先で自作バーガーを作るという体験も、思い出になりますよ。
【山梨県のおすすめ店舗】ファミリーマート 河口湖フォレストモール前店

富士山や河口湖観光の拠点として便利な立地にあるのが、「ファミリーマート 河口湖フォレストモール前店」です。
広々とした駐車場とイートインスペースを備えており、ドライブ中の休憩や観光前後の立ち寄りにぴったり!地元の方にも愛されています。
特に注目なのが、山梨名産のシャインマスカットなどの地元フルーツを取り扱っている点。お土産として購入するのはもちろん、旅の途中のちょっとしたおやつにもおすすめです。
そして、この店舗で特に注目されているのが、アニメファンの間で話題のご当地メニュー「ジューシーくんハンバーグ」です。

日本の人気アニメ「ゆるキャン△」第11巻・第61話「今夜はプチ牛まつり」に登場したことで一躍有名になったこの商品。
なんと、山梨県内で販売しているのはこの店舗だけ!売り切れの場合もあるので、見かけたら是非ゲットしてくださいね!
「ジューシーくんハンバーグ」とは?
引用:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1138322
ジューシーくんハンバーグは、静岡県の老舗食肉メーカー「すぎもとミート」が手がける商品です。
この会社は、静岡県の名物グルメとして知られる「炭焼きレストランさわやか」のハンバーグ製造に深く関わっていたことでも知られています。
「さわやか」が自社工場を持つ前は、すぎもとミートが製造を担っていたと地元では言われており、そのつながりから「ジューシーくんハンバーグ」は“さわやかの味にそっくり”とSNSで話題に。
肉の旨みとジューシーさをしっかり感じられる、本格派の味わいが楽しめます。

| 住所 | 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立4523-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 0555-83-3360 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
| 定休日 | – |
【周辺のおすすめ宿泊施設】グランピングヴィレッジ富士河口湖
自作のファミチキバーガーやジューシーくんハンバーグを本格的に味わうなら、ファミリーマート 河口湖フォレストモール前店から車で約10分の場所にある「グランピングヴィレッジ富士河口湖」がおすすめです。
関東最大級の規模を誇るラグジュアリーグランピングリゾートで、雄大な富士山と河口湖の大自然に抱かれながら、手ぶらで贅沢なアウトドア体験を満喫できます。
魅力は、全ての客室にキッチン・調理器具・食器類が完備されていること!フライパンや包丁、カトラリーはもちろん、調味料まで揃っているため、購入した商品を客室内で調理できます。
さらに注目したいのが、宿泊者専用のインクルーシブサービス「Nature Bar」!山梨県産のワインを中心に、数種類のドリンクを無料で楽しめるドリンクバーで、料理とワインのマリアージュを堪能できます。
アウトドア初心者でも安心して滞在できる充実した設備と富士山を望む贅沢なロケーションで、思う存分グランピングを楽しんで下さい!

| 住所 | 〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中262-5 |
|---|---|
| HP | https://www.fuji-suitevilla.com/ |
デイリーヤマザキ — 焼きたてパンと限定アイスが魅力の“ローカル系コンビニ”

デイリーヤマザキは、パンメーカー大手の山崎製パンが手掛けるコンビニエンスストア!
他の大手チェーンとは一線を画し、店内で焼き上げるパンと手作り惣菜が楽しめるのが最大の特徴です。
店内に併設されたベーカリー「デイリーホット」では、毎日スタッフがその場でパンを焼き上げており、運が良ければ焼きたての香ばしいパンが並ぶ瞬間に出会えることも。
クロワッサンやドーナツ、総菜パン、サンドイッチなどラインナップは豊富で、毎月新作が登場するため、訪れるたびに新しい味に出会える楽しみがあります。

さらに近年では、サーティワン アイスクリームのカップアイスが購入できることでも話題に!
季節限定フレーバーや、デイリーヤマザキだけのオリジナルフレーバーが登場することもあり、パンとアイスの両方が楽しめるコンビニとしてSNSでも注目を集めています。

【山梨県のおすすめ店舗】デイリーヤマザキ 忍野忍草店

山梨県を代表する観光スポット「忍野八海」のすぐ近くに位置するのが、観光客にも地元の人にも愛される「デイリーヤマザキ 忍野忍草店」です。
観光の合間にドリンクを買ったり、焼きたてのパンを片手に散策を楽しんだりと、旅の疲れを癒すリフレッシュスポットとして人気を集めています。
店内には、デイリーヤマザキの魅力であるベーカリーコーナー「デイリーホット」が併設されており、タイミングが合えば、オーブンから焼き上がったばかりのパンの香りに包まれる至福の瞬間に出会えることも!
観光地でありながら広々とした駐車場を完備しているため、車でのアクセスも快適!
パンやスイーツだけでなく、日用品やお弁当なども揃っており、観光途中の休憩はもちろん、滞在中の買い物にも便利な一軒です。

| 住所 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草字入角郷山1496-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 0555-84-1878 |
| 営業時間 | 6:00~22:00 |
| 定休日 | – |
【周辺のおすすめ宿泊施設】グランドーム富士忍野
忍野八海観光の拠点として人気なのが、デイリーヤマザキ 忍野忍草店から車で約10分の場所にある「グランドーム富士忍野」です。
忍野村の自然の中に佇む、全8棟のプライベートリゾートで、ヴィラタイプからドームタイプまで、シーンに合わせた様々な客室があります。
室内には冷蔵庫・電子レンジ・食器・調理器具が備え付けられており、コンビニで購入した焼きたてパンやドリンク、アイスなどを持ち込んで楽しむのもおすすめです。
さらに、グランドーム富士忍野では、宿泊者限定でドリンクやおつまみを自由に楽しめるオールインクルーシブサービスを提供しています。
ワインやソフトドリンクを片手に焚火を囲み、ゆっくりと語らいながら過ごす時間は、まさに非日常そのもの!
ふと見上げれば、澄んだ夜空に満天の星が瞬き、焚火の灯りとともに幻想的な夜を過ごせますよ。

| 住所 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2834 |
|---|---|
| HP | https://www.glamping-oshino.com/ |
まとめ
今回は、日本を代表するコンビニ4大チェーン(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)を紹介しました。
旅先で見つけた小さなコンビニが、思いがけず“日本らしい体験”の入口になるかもしれません。
次に日本を訪れたときは、ぜひ気になる店舗に足を運び、その土地だけの味と出会う「コンビニめぐりの旅」を楽しんでみてくださいね!
あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事





















