山梨県は、「フルーツ王国」として有名で、豊かな自然の恵みを受けた果物の名産地です。桃、ぶどう、さくらんぼなど、四季折々の新鮮な果物が味わえるのが魅力の一つです。特に、ぶどうの生産量は日本一を誇り、その恵まれた土地で生産されるワインも非常に人気があります。山梨のワインは国内外で高く評価されており、その豊かな風味と芳醇な香りは、多くのワイン愛好者に愛されています。
ワイナリー巡りをしながら、こだわりのワインをじっくりと味わうことができるのが魅力。さらに、フルーツ狩りを楽しむなら、旬の果物をその場で収穫して味わえるのが山梨ならではの醍醐味です。
そこで、今回は、山梨県で開催されるワインイベントや、フルーツ狩りを楽しめる人気スポットをご紹介します。自然の恵みを存分に堪能できる山梨の魅力を、ぜひこの機会に体験してみてください。
山梨県で楽しむ!おすすめワインフェスティバル2選【勝沼エリア】

山梨県は日本屈指のワイン産地として知られ、県内にはおよそ80のワイナリーが点在しています。その中でも、毎年秋に開催されるワインフェスティバルは、県内外から多くのワインファンが訪れる大人気イベントです。ここでは、山梨県の中でも特に有名な勝沼エリアで行われる、注目のワインイベント2選を紹介します。
かつぬま新酒ワインまつり【甲州市・勝沼ぶどうの丘】

「かつぬま新酒ワインまつり」は、山梨県甲州市勝沼町にある観光名所「勝沼ぶどうの丘」で、毎年11月3日(文化の日)に開催される恒例の新酒解禁イベントです。甲州市は県内でも特にぶどう栽培とワイン醸造が盛んなエリアで、なんと45ものワイナリーが集まる一大ワイン産地なんですよ。
イベントでは、山梨の代表的なワイン用ぶどう品種である「甲州」や「マスカット・ベーリーA」を使った新酒ワイン「山梨ヌーボー」を味わうことができます。開催される11月初旬は、ぶどうの葉が赤く色づき、紅葉の美しい景観と共に楽しめる絶好の季節。ワイン初心者から上級者まで楽しめる内容となっており、美しい景色の中で新酒を堪能するのはまさに至福の時間です。

【かつぬま新酒ワインまつり】
場所・開催日 | 勝沼ぶどうの丘・毎年11月3日(文化の日) |
---|---|
住所 | 〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山5093 |
電話番号 | 0553-44-2111 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
HP | https://budounooka.com/ |
マンズワインフェスタ勝沼【甲州市・マンズワイン勝沼ワイナリー】

もう一つの注目イベントが、同じく甲州市勝沼町で開催される「マンズワインフェスタ勝沼」です。こちらも11月3日の山梨ヌーボー解禁日に合わせて行われ、地元で人気のマンズワイン勝沼ワイナリーが主催する年に一度の特別なイベントです。
フェスタでは、通常では提供されない限定の生ワインを味わえるほか、なんと10年以上熟成されたバックヴィンテージワインをオークション形式で購入できる機会も!さらに、フードメニューも充実しており、ワインにぴったりなグルメが勢揃い。地元野菜を使ったカレーや、果物を使ったスイーツ、さらには銀座の有名ステーキ店が出店することもあり、グルメ目的でも十分に楽しめるイベントです。
【マンズワインフェスタ勝沼】
場所・開催日 | マンズワイン勝沼ワイナリー・2024年11月3日(日) |
---|---|
住所 | 〒409-1306 山梨県甲州市勝沼町山400 |
電話番号 | 0553-44-2285 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
定休日 | 4月~11月:無休 12月~3月:水曜日定休(祝日は除く) |
HP | https://mannswines.com/ |
山梨でフルーツ狩りを楽しむならここ!おすすめスポット2選

フルーツ王国・山梨県では、四季折々の美味しい果物を現地で味わえるフルーツ狩りスポットが数多く点在しています。特に、桃やぶどうの産地として全国的に有名な山梨では、甘くてジューシーな果物を食べ放題で楽しめる農園が豊富!今回はその中から、家族連れやカップルにもおすすめの人気農園を2つ紹介します。
中込農園(南アルプス市)|6ヶ月間楽しめる!山梨の人気フルーツ狩りスポット

「中込農園」は、南アルプス市にある人気の観光農園で、富士山や八ヶ岳、富士五湖などの絶景に囲まれた自然豊かな環境が魅力です。最大の特徴は、6月から12月中旬までと長期間にわたってさまざまな果物狩りが楽しめること。時期によっては複数の果物が一度に楽しめるセットコースも用意されており、季節ごとの味覚を存分に堪能できます。
【果物の旬】
6月下旬~9月上旬:桃
8月中旬~10月中旬:ぶどう・梨
10月中旬~11月中旬:甘柿
9月下旬~12月中旬:りんご
11月中旬~12月中旬:干し柿作り体験
トリップアドバイザーでも3度「エクセレンス認証 認定施設」に選ばれているほど評判も良いので、口コミが気になる方にもおすすめですよ!
【中込農園】
住所 | 〒400-0222 山梨県南アルプス市飯野2281-1 |
---|---|
電話番号 | 055-283-0505 |
営業時間 | 6~9月:9:00~17:00 10~11月:10:00~16:00 |
定休日 | 6月は木曜日休み |
HP | https://nakagominouen.com/ |
理想園(甲州市勝沼町)|高級ぶどう食べ放題が人気の果樹園

「理想園」は、ぶどうと桃の名産地として有名な山梨県甲州市勝沼町にある老舗果樹園。特に秋に開催される「高級ぶどう食べ放題コース」が大人気で、シャインマスカット、ピオーネ、甲斐路、ベリA、甲州、ゴルビーなど、贅沢なぶどうを心ゆくまで楽しめます。
また、小さな子供連れのファミリーにも優しい設備が充実しているのも魅力のひとつ。乳幼児専用ルームやおむつ替えシート、広い休憩所が完備されており、小さな子でも果物狩りを安全に体験できるように農作業用リフトを用意するなど、細かな気配りがされています。
【理想園】
住所 | 〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎2797 |
---|---|
電話番号 | 0553-44-0242 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 6月下旬~11月上旬 |
HP | https://www.risouen.net/ |

【グランピングヴィレッジ富士河口湖】山梨の自然とワインを満喫できる温泉付きグランピング宿
贅沢なグランピング体験を楽しみたい方におすすめなのが、「グランピングヴィレッジ富士河口湖」。都心から車で約90分とアクセスも良く、針葉樹が生い茂る大自然に囲まれた非日常空間で、心からリラックスできる宿泊施設です。
全棟に専用温泉が備わっており、プライベートな空間でゆったりと湯に浸かりながら、疲れた身体を癒すことができます。さらに、施設内には開放感あふれるBarスペースも併設されており、地元山梨の厳選されたワインやアルコール、ソフトドリンクを無料で楽しめるのが大きな魅力。美味しいワインを味わいながら、優雅な時間を過ごすことができます。
夜には、標高の高い富士河口湖の澄んだ空気の中で、満天の星空を眺めたり、21時まで花火を楽しんだりと、大人から子どもまで思い出に残るひとときを過ごせます。季節ごとの山梨グルメや自然の美しさを五感で堪能できるのも、グランピングならではの楽しみ。
ワイン好きなカップルやファミリー、女子旅にもぴったりな温泉付きグランピング施設で、山梨ならではの贅沢なひとときを過ごしてみませんか?
「グランピングヴィレッジ富士河口湖」について、より詳しく知りたい人はこちらから!

【グランピングヴィレッジ富士河口湖】
住所 | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢7430 |
---|---|
電話番号 | 050-3174-7256 |
HP | https://www.nature-glamping.com/ |
まとめ
今回は、山梨県で楽しめるワインやフルーツ狩りのおすすめスポットを紹介しました。山梨は、日本屈指のぶどうと桃の名産地として知られ、さらに国内外から高評価を受ける山梨ワインの産地としても有名です。
また、富士山を望む雄大な自然の中で味わう地元グルメや旬のフルーツは、まさにここでしか体験できない贅沢な味わい。グランピング施設やフルーツ農園、ワイナリー巡りなど、家族連れやカップル、友人同士の旅行にもぴったりなスポットが豊富に揃っています。
次の休日には、ぜひ「山梨 観光」をキーワードに、絶景・グルメ・癒しがそろう山梨旅行を計画してみてください。
あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事