果物王国 山梨県で楽しむ!ワインフェス&フルーツ狩りスポット特集

  • URLをコピーしました!

山梨県は、「フルーツ王国」と呼ばれるほど果物の名産地として知られています。

桃やぶどう、さくらんぼなど、四季折々の美味しい果物が楽しめるのが魅力です。

特に、ぶどうの生産量は日本一を誇り、その恵まれた環境を生かしたワイン造りも盛んに行われています。

山梨のワインは、国内外で高い評価を受けており、豊かな風味と芳醇な香りが楽しめると人気です。

ワイナリー巡りをしながら、こだわりのワインをじっくり味わうのもおすすめです。

また、旬の果物を存分に楽しむなら、フルーツ狩りがぴったり!完熟した甘い果物をその場で味わえるのは、産地ならではの醍醐味です。

今回は、そんな山梨で開催されるワインイベントや、好きなだけ新鮮な果物を味わえるフルーツ狩りスポットを紹介します。

自然の恵みをたっぷり堪能できる山梨の魅力を、ぜひ体験してみてください!

目次

山梨のワインフェスティバル2選

山梨県内には、約80ワイナリーがあり、さまざまなワインフェスティバルが開催されています。

まずは、ワインが楽しめるイベントを2つ紹介します!

かつぬま新酒ワインまつり

一部引用:https://www.city.koshu.yamanashi.jp/iju/54things/articles/no-130.html


山梨県北東部にある甲州市には45ワイナリーがあり、県でも有数のぶどうとワインの産地です。

甲州市勝沼町の「勝沼ぶどうの丘」では、毎年11月3日「かつぬま新酒ワインまつり」が開かれます。

1年の収穫を喜ぶお祭りとして、代表的な山梨のぶどう品種「甲州」と「マスカット・ベーリーA」の新酒ワイン「山梨ヌーボー」を味わえます。

お祭りが行われる11月は、ぶどうの葉が紅葉して美しい季節。舌が肥えたワイン好きにおすすめですよ。

【かつぬま新酒ワインまつり】

場所・開催日勝沼ぶどうの丘・毎年11月3日(文化の日)
住所〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山5093
電話番号0553-44-2111
営業時間
定休日
HPhttps://budounooka.com/

マンズワインフェスタ勝沼

一部引用:https://mannswines.com/mwfkatsunuma24/

「かつぬま新酒ワインまつり」と同様に、山梨新酒解禁日に開催されるのが、「マンズワインフェスタ勝沼」

山梨県甲州市勝沼にあるワイナリー「マンズワイン」で開催されます。

ここでは、普段は提供されない生ワインを楽しめるだけでなく、10年以上もの年季が入った「バックヴィンテージ」をオークション形式で購入できるんだとか。

また、食事メニューには、ワインと合うタコ焼きや地元の野菜を使ったカレー、果物の美味しさが詰まったスイーツまで揃います。2023年度は、銀座のステーキの名店も参加したんだそう。

ぜひ、ワインと合う料理も堪能してください。

【マンズワインフェスタ勝沼】

場所・開催日マンズワイン勝沼ワイナリー・2024年11月3日(日)
住所〒409-1306 山梨県甲州市勝沼町山400
電話番号0553-44-2285
営業時間9:30~16:30
定休日4月~11月:無休/12月~3月:水曜日定休(祝日は除く)
HPhttps://mannswines.com/

山梨のフルーツ狩りが楽しめるスポット2選

次に、山梨の美味しいぶどうや桃などをたっぷり楽しめる2つのスポットを紹介します。

中込農園

引用:https://nakagominouen.com/

「中込農園」は、富士山や富士五湖、八ヶ岳、南アルプスといった豊かな自然に囲まれた農園です。

約6ヶ月間という長い期間に渡ってフルーツ狩りのシーズンを設けているため、いろいろな果物を楽しめるのが魅力です。

【果物の旬】

6月下旬~9月上旬:桃
8月中旬~10月中旬:ぶどう・梨
10月中旬~11月中旬:甘柿
9月下旬~12月中旬:りんご
11月中旬~12月中旬:干し柿作り体験

複数の果物が楽しめる時期には、2種類・3種類の果物を同時に楽しめるセットコースもあります。

トリップアドバイザーでも3度「エクセレンス認証 認定施設」に選ばれているほど評判も良いので、口コミが気になる方にもおすすめ。

【中込農園】

住所〒400-0222 山梨県南アルプス市飯野2281-1
電話番号055-283-0505
営業時間6~9月:9:00~17:00/10~11月:10:00~16:00
定休日6月は木曜日休み
HPhttps://nakagominouen.com/

理想園

引用:https://www.risouen.net/

山梨のぶどうをたくさん食べたいなら、「理想園」がおすすめです。

特に、秋はシャインマスカットやピオーネ、甲斐路、ベリA、甲州ぶどう、ゴルビーなど高級なぶどうが好きなだけ食べられる「高級ぶどう食べ放題コース」は一押し!

また、乳幼児専用ルームやおむつ替えシート、広い休憩所など、小さな子供連れでも過ごしやすい設備が整っています。

背の低い子供でも自分で果物を取れるように農作業用リフトを用意してくれる心遣いもGOOD!

【理想園】

住所〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎2797
電話番号0553-44-0242
営業時間9:00~18:00
定休日6月下旬~11月上旬
HPhttps://www.risouen.net/

【グランピングヴィレッジ富士河口湖】山梨のワインを楽しめるおすすめ宿

「グランピングヴィレッジ富士河口湖」は、都心から車で90分とアクセスが良く、好みのお部屋で上質な時間を過ごすことができる施設です。

針葉樹が立ち並ぶ大自然の中、都会の喧騒を忘れて他では味わえない贅沢な時間を過ごせます。

敷地内にはBarスペースがあり、評価の高い山梨ワインやアルコール、ソフトドリンクを無料で味わえるのも魅力。

夜には、澄んだ空気の中で満点の星空を眺めながら、21:00まで花火をすることも可能です。

全棟温泉が付いているので、プライベート空間で温泉をゆっくり楽しみたい方にもおすすめです。
ぜひ、美味しい山梨グルメと美しい自然を堪能しにお越しください。

「グランピングヴィレッジ富士河口湖」について、より詳しく知りたい人はこちらから!

【グランピングヴィレッジ富士河口湖】

住所〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢7430
電話番号050-3174-7256
HPhttps://www.nature-glamping.com/

まとめ

今回は、山梨の美味しいワインやフルーツをたくさん堪能できるスポットを紹介しました。

山梨には、豊かな自然の恩恵も受けて美味しい食材もたくさんあります。富士山の絶景を望みながら食べる食事は格別!

山梨に訪れた際は、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事

U.S
JAPANOPIA編集部ライター
京都出身、関東在住の30代。
学生時代から国内外を旅し、各地の知られざる魅力を発見しながら街歩きをするのが好き。
特に自然を愛し、海や山などの自然に魅了され、富士山の登頂も経験!
ご当地のイベントや祭りに参加するのも好きで、文化や伝統に触れることを大切にしています。
日本の奥深い魅力を発見し、旅をより豊かに楽しめるよう、観光スポット、グルメ、アクティビティなど幅広い情報を発信中!
山梨県の見どころを紹介しながら、日本ならではの「おもてなし」文化を体験できる旅を提案します。
SHARE
  • URLをコピーしました!
目次