日本一の山「富士山」がある山梨県には、たくさんのご当地グルメがあります。
そんな山梨のグルメを、お祭りやキッチンカーで食べてみませんか?
お祭りやキッチンカーなら、手軽にご当地グルメが食べられるだけでなく、その場の独特な雰囲気も楽しめます。
特にキッチンカーは特定の曜日や時間限定でOPENしているお店も多く、出会えたらラッキー?!
そこで今回は、山梨のグルメを楽しめるお祭りやキッチンカーを紹介します!
B級グルメを楽しめるお祭り2選
まずは、山梨のご当地グルメを楽しめるお祭りを2つ紹介します。
甲府えびす講祭り

山梨県のやや北部にある甲府市で行われる「甲府えびす講祭り」!
毎年11月中旬に甲府駅周辺から中央商店街あたりで開催され、当日は地元の神輿や獅子舞が登場してパレードを催し、「ご当地グルメ屋台村」もOPEN!
ご当地グルメ屋台村では、甲府鳥もつ煮やトマト焼きそば、にらまんなど、山梨の美味しいグルメを楽しめます。
【甲府鳥もつ煮ってどんなグルメ?】
甲府鳥もつ煮は、鶏の砂肝やハツ、レバー、きんかん(生まれる前の鶏の卵)などを醤油ダレで甘辛く煮たもの。お酒のおつまみやご飯のお供、蕎麦屋の付け合わせとして地元で古くから楽しまれるご当地グルメです。
砂肝のコリコリ食感やハツのプリっとした弾力、レバーのやわらかさ、そしてきんかんのプチっとした食感が楽しく、甘じょっぱい美味しさが人気です。
【甲府えびす講祭り】
場所 開催日 | 甲府市中心街(かすがも~る・パラカ駐車場) 毎年11月23日(祝) |
住所 | 山梨県甲府市 |
電話番号 | 055-233-2241(甲府商工会議所) |
HP | – |
信玄公祭り

「信玄公祭り」は、戦国時代、現在の山梨県「甲斐の国」を拠点に活躍した戦国大名・武田信玄を偲んで開催されるお祭りです。
お祭り当日は、1,000人を超える参加者が戦国武将の姿になって集まり、当時の合戦の様子を再現します。
また、会場では八ヶ岳ベーコンオムそばや富士山カレーのほか、ワインビーフもつ焼き、南アルプスかき氷や日川白鳳を使ったピーチドリンクなど、食事メニューからスイーツ・ドリンクまで出店!
戦国時代の雰囲気と山梨のグルメを楽しめるイベントとして、地元の方々や観光客に親しまれているお祭りです。
【富士山カレーってどんなグルメ?】
引用:https://www.fujisan-p.com/fujisanbluecurry
2023年に開催された第50回信玄公祭りでは、青い富士山カレーや赤い富士山カレー、黄金三日月彼、甲府盆地カレーなども登場しました。
「富士山カレー」とは、やまなしご当地レトルトカレーです。特に青い富士山カレーは鮮やかな青色のルーが特徴で、中には山梨の名物・桃の果汁も入っています。
「お土産で見たことがあるけど、食べる勇気が無かった」という方も、お祭りでチャレンジしてみたら、美味しくて爆買いしたくなるかも?!
【信玄公祭り】
場所 開催日 | 舞鶴城公園周辺、平和通り、城東通りなど 2025年:4月4日~4月6日 |
住所 | 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-5-4(舞鶴城公園) |
電話番号 | 055-231-2722(信玄公祭り実行委員会) |
HP | https://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/index.html |
キッチンカースポット
山梨には、お祭りやイベント時だけでなく、時間や曜日限定で登場するキッチンカーがあります。
滞在中に見かけたら、ぜひ立ち寄ってみてください。
Rococo Truck

「Rococo Truck」は、富士山の間近に位置する河口湖の北部にある美術館「久保田一竹美術館」のカフェ「茶房一竹庵」のお店が運営するキッチンカーです。
朝食専用のため営業時間は7:00〜9:30と限られていますが、販売しているバーガーサンドメニューは朝食に最適。
営業場所は、貸別荘レイクヴィラ河口湖の駐車場です。
【Rococo Truck】
場所 | 貸別荘レイクヴィラ河口湖駐車場 |
住所 | 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口1799 |
電話番号 | 記載無し |
営業時間 | 7:00〜9:30 |
定休日 | 水曜・木曜(臨時休業あり。詳細は公式Instagramを確認) |
HP | https://www.instagram.com/beads.rococo.kawaguchiko |
河口湖屋台村
「河口湖屋台村」も、河口湖の北部にあるアウトドアレストランです。
定番の屋台メニュー・タコ焼きや焼きそばのほか、本格窯焼きピザ、そして桃農家が手掛けるクレープまで、週替わりでさまざまなキッチンカーが集まります。
【珍しい!茶碗蒸しのキッチンカー】
引用:https://kawaguchiko-yataimura.com/shop/msu/
河口湖屋台村のなかでもおすすめなのが、茶碗蒸し専門店「むす河口湖」。富士山の湧水と地元の卵を使った茶碗蒸しは、出汁の美味しさを相まって素材の旨さを堪能できます。
メニューには、甘くて冷たいデザート茶碗蒸しもあるのでヘルシースイーツが好きな方にもおすすめ。器に使われている富士山茶碗は持ち帰りOKなので、お土産にできるのもうれしいですね。
【河口湖屋台村】
住所 | 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口字湖辺2868-1 |
電話番号 | 記載無し |
営業時間 | 店舗によって異なる |
営業日 | 土日祝(詳細はHP要確認) |
HP | https://kawaguchiko-yataimura.com/ |
【グランドーム富士忍野】山梨グルメを味わえるおすすめ宿
「グランドーム富士忍野」は、世界文化遺産の「忍野八海」の近くに位置し、美しい富士山と自然に囲まれてリラックスできる施設です。
3タイプある客室のうち、特におすすめなのがラピステント。
日本初登場のオリジナルテントで、室内は、天蓋のかかるラグジュアリーな装いと移動式住居を彷彿とさせる大空間で、旅人気分が楽しめます。
リゾート気分を楽しみたい方や写真映えを求める方だけでなく、ロマンティックな雰囲気を大切にしたいご夫婦やカップルにもおすすめです。

お食事は、お部屋での山梨県産赤ワイン香る洋風しゃぶしゃぶや、グランピングBBQを選べます。お子様BBQもあるので、子供から大人まで山梨県の美味しい料理を食べられます。(※旬の食材を使用しているため、内容が変わることがあります。)
もちろん、素泊まりプランを選んで好きな食材を持ち込むこともOK!
ぜひ、富士山周辺の観光や山梨のグルメ旅に活用してくださいね。
「グランドーム富士忍野」について、より詳しく知りたい人はこちらから!

【グランドーム富士忍野】
住所 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2834 |
電話番号 | 050-3198-5844 |
URL | https://www.glamping-oshino.com/ |
まとめ
今回は、山梨県のご当地グルメが楽しめるお祭りやキッチンカー情報を紹介しました。
山梨には、豊かな自然の恩恵を受けた食材が豊富で、ご当地グルメもたくさん。
その土地の歴史を感じられるメニューもたくさんあるので、ぜひお祭りやキッチンカーの雰囲気も楽しみながら、いろいろな料理を楽しんでくださいね。
あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事