【前編】東日本の音楽フェス特集+フェスを楽しむポイントも解説!

年々、盛り上がりをみせている大規模な日本の音楽フェス。

国内アーティストだけでなく、海外の有名アーティストも多数出演し、あらゆる音楽を一度に味わえるのも魅力です。

今回は【前編】として、「日本の音楽フェスに参加してみたい!」という方向けのガイドや、おすすめの音楽フェスを紹介します。

実は、過去の開催地が山梨県だったフェスも…?豆知識がたくさんあるので、これを見ればあなたもフェスマスターになれますよ!

目次

音楽フェスを楽しむためのポイント

音楽を楽しむだけに留まらず、フェス飯などで、様々な楽しみ方ができるのが音楽フェスです。

ここでは、そんな音楽フェスを最大限に楽しむためのポイントを紹介します。

自分のスタイルに合わせる

音楽フェスは、大きく分けると「野外」と「室内」の2種類あります。

野外フェス

広い自然環境の中で開催され、キャンプ泊でアウトドア体験をしたり、非日常な空間で思い思いの時間を過ごせたりと、様々な楽しみ方ができます。

多様なアーティストが出演することが多く、晴れた日には炎天下の元で美味しい屋台グルメを満喫できます。

室内フェス

コンサートホールやドームなどの、都心部の室内会場で行われ、天候に左右されない利点があります。

アットホームな雰囲気や近距離でのパフォーマンスが楽しめ、初めてフェスに参加する人でも安心です。

出演アーティストをチェックする

音楽フェスに出演するアーティストは、公式サイトで順に発表されます。

毎年出演するアーティストが異なるため、参加する前に是非チェックしましょう。

自分の好きなアーティスト・ジャンルの音楽だけでなく、まだ知らないアーティストにも出会えるのが音楽フェスの魅力です。

また、会場にはライブステージが複数ある場合が多いので、それぞれのタイムテーブルもチェックしておくと見逃しを防げます。

日時や開催場所をチェックする

開催される日程、開催場所は必ず確認しましょう。

特に、夏フェスが開催される8月・9月は、日本では大型の台風が上陸する時期となります。

天候や災害等で日程が変更になる場合もあるので、最新情報をこまめにチェックするのがおすすめです。

また、駐車場や会場へのアクセス方法なども合わせて調べておくと、当日も慌てることなくフェスを存分に楽しめます。

フェス飯を楽しむ

フェスの魅力と言えば、何と言ってもフェス飯ですよね。

特に、野外フェスでは一日中灼熱の太陽の元で過ごすため、水分と一緒に適度な塩分を摂取することが大切です。

フェス飯では、焼き鳥やステーキ丼など、塩分が多いものもたくさんあるので、より一層美味しく感じられますよ!

もちろん、身体を涼めるためのアイスクリームやかき氷も売っていますが、フルーツを丸ごと使用したスムージーやクリームソーダはインスタ映えにもぴったりです!

おすすめ音楽フェス

ここからは、東日本でおすすめ&有名な音楽フェスを紹介します!

自分に合ったフェスを見つけて是非参加しましょう!

FUJI ROCK FESTIVAL

引用:https://www.fujirockfestival.com/news/detail/4443

日本3大フェスの一つ「FUJI ROCK FESTIVAL」は、通称「フジロック」と呼ばれる、日本最大級野外フェスです。

現在は、新潟県のスキー場で開催されていますが、実は、フジロックの始まりである第一回の開催は、山梨県のふじてんスノーリゾート(旧:富士天神山スキー場)で行われたんですよ!

自然と音楽が一体となったフェスで、会場では本格的なキャンプも楽しめます。

海外の有名アーティストも出演しているのが特徴で、過去にはRed Hot Chili Peppersがヘッドライナーとして会場を盛り上げました。

【FUJI ROCK FESTIVAL】

開催場所苗場スキー場(新潟県)
開催時期7/26(金)・7/27(土)・7/28(日)
URLhttps://www.fujirockfestival.com/
※2024年の情報です

ROCK IN JAPAN FESTIVAL

引用:https://hitachinaka-rijfes.jp/

日本3大フェスの一つ「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、通称「ロッキン」は、日本のアーティストが主に出演する野外フェス

2024年で25周年を迎え、今が旬のアーティストが多数出演するため、日本の今の音楽を知ることができる音楽フェスです。

ロックだけでなく、ポップスやアイドルなど、日本文化に触れるのにぴったりです。

2024年には、映画「ONE PIECE FILM RED」の主題歌を歌い上げたAdoが出演。

また、数々の名曲を持つサザンオールスターズが最後の夏フェスとしてトリを飾りました。

【ROCK IN JAPAN FESTIVAL】

開催場所千葉市蘇我スポーツ公園(千葉県)
国営ひたち海浜公園(茨城県)
開催時期8/3(土)・8/4(日)・8/10(土)・8/11(日)・8/12(月)
9/14(土)・9/15(日)・9/21(土)・9/22(日)・9/23(月)
URLhttps://rijfes.jp/(千葉県)
https://hitachinaka-rijfes.jp/(茨城県)
※2024年の情報です

SUMMER SONIC

引用:https://www.summersonic.com/2023/news/23-08-02/

日本3大フェスの一つ「SUMMER SONIC」通称「サマソニ」は、東京・大阪で開催される野外フェスです。

東京・大阪で、出演アーティストも総入れ替え形式で行われています。

こちらも、第一回の初回開催は、山梨県!なんと、富士急ハイランドで行われたんですよ。

毎年、世界で活躍する海外アーティストが多数出演しています。

2024年は、新世代メタル/ハードコアの最高峰BRING ME THE HORIZONが、会場を大いに盛り上げました。

【SUMMER SONIC】

開催場所ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ(千葉県)
万博記念公園(大阪府)
開催時期8/17(土)・8/18(日)
URLhttps://www.summersonic.com/
※2024年の情報です

RISING SUN ROCK FESTIVAL

引用:https://www.fashion-press.net/news/82460

海の近くで、自然に囲まれた環境で音楽を楽しむことができる「RISING SUN ROCK FESTIVAL」!

日本初の本格的オールナイト野外フェスで、豊かな自然が広がる広大な敷地で音楽を楽しめます。

地元の北海道名物であるジンギスカンなどを使用したフェス飯を、テントサイトやオートキャンプで楽しめるのも魅力です。

2024年には、山梨とも繋がりがある大人気アニメ「鬼滅の刃」の主題歌を担当したLiSAなど、数々のアーティストが出演しました。

山梨県と「鬼滅の刃」のつながりはこちらから!

【RISING SUN ROCK FESTIVAL】

開催場所石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ(北海道)
開催時期8/16(金)・8/17(土)
URLhttps://rsr.wess.co.jp/2024/
※2024年の情報です

JAPAN JAM

引用:https://chiicomi.com/press/2043990/

毎年、日本のゴールデンウィークに開催される野外フェスJAPAN JAM」。

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の姉妹フェスで、新世代アーティストが多数出演しています。

涼しい季節に開催されるので、熱中症の心配も少なく、気軽に楽しめます。

2024年は、WANIMAINIモーニング娘。’24など、多様なアーティストのパフォーマンスを楽しめました。

【JAPAN JAM】

開催場所千葉市蘇我スポーツ公園(千葉県)
開催時期4/28(日)・4/9(月)・5/3(金)・5/4(土)・5/5(日)
URLhttps://japanjam.jp/
※2024年の情報です

VIVA LA ROCK

引用:https://vivalarock.jp/2023/report/today0505_star.html

VIVA LA ROCK」、通称「ビバラ」は、埼玉県最大級の室内フェスです。

こちらもゴールデンウィークの開催で、数多くの邦楽ロックバンドが出演します。

室内ステージの他にも、屋外のフリーステージや子供も楽しめるエリアもあるので、ふらっと足を運ぶのもおすすめですよ。

SUPER BEAVER星野源MY FIRST STORYなど、日本のアニメソングを担当しているアーティストも出演しているので、運が良ければあのアニメソングを聞けるかも!

【VIVA LA ROCK 2024】

開催場所さいたまスーパーアリーナ(埼玉県)
開催時期5/3(金)・5/4(土)・5/5(日)・5/6(月)
URLhttps://vivalarock.jp/2024/
※2024年の情報です

まとめ

今回は、【前編】として、音楽フェスガイドと、おすすめの音楽フェスを紹介しました。

後編】では、山梨県で開催されているフェスを特集しています。

富士山と山中湖を望む自然豊かなロケーションで音楽を楽しめる「SWEET LOVE SHOWER」についても案内していますよ。

ぜひ、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

SHARE
  • URLをコピーしました!

comment

コメントする

目次