山梨県北部エリアのお祭り・イベント特集|季節ごとに楽しめる情報をまとめてチェック!

  • URLをコピーしました!

日本には、春の花見、夏のフェスや夏祭り、秋の紅葉、冬のイルミネーションなど、四季を通じて楽しめる季節のイベントが数多くあります。

こうした行事を通じて、地域の文化や風習に触れながら、美しい自然の移ろいを体感できるのも日本の大きな魅力です。

そこで今回は、山梨県の中心であり人気の観光スポットである甲府市をはじめ、北杜市・甲斐市・韮崎市・南アルプス市・中央市・昭和町が位置する北部エリアで開催される、注目のお祭り・イベント情報を紹介します。

全国的にも有名なお祭りから、地元住民に愛される小規模でアットホームな地域イベントまで、バラエティ豊かな催しを掲載しています。

旅行やお出かけの計画にぜひお役立てください!

目次

甲府市

信玄公祭り

引用:https://www.cnplayguide.com/shingenko/

戦国時代を代表する名将・武田信玄の功績を称える、歴史ファン必見のビッグイベントです。戦国時代にタイムスリップしたかのような壮大なスケールで一日楽しめます。

最大の見どころは、圧巻の「甲州軍団出陣」!総勢1,000人以上が戦国武将に扮し、信玄公率いる武田軍が上杉謙信との「川中島の戦い」をリアルに再現します。その臨場感はまさに映画さながらで迫力満点ですよ!

日付 (2025年)4月4日(金)~4月6日(日)
時間
会場甲府駅周辺
住所〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目1
HPhttps://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/

太白桜祭り

引用:https://www.kitagucchi.com/archives/category/%E5%A4%AA%E7%99%BD%E6%A1%9C%E7%A5%AD%E3%82%8A

他ではなかなか見られない直径約5cmの大きく美しい白い花びらを咲かせる特別な桜、「太白桜」の植樹を記念して開催される春のイベントです。例年、多くの花見客が訪れ、見事な桜並木が写真映えすると話題です。

会場では、定番の屋台グルメに加え、日本の伝統芸能や海外のダンスパフォーマンスなど、国際色豊かなステージイベントも盛りだくさん!夜にはライトアップされた太白桜が幻想的な雰囲気を演出します。

日付 (2025年)4月6日(日)
時間9:30~16:00
会場甲府市 歴史公園
住所〒400-0031 山梨県甲府市北口2丁目1
HP

正ノ木祭

引用:https://kofu-tourism.com/event/63

江戸時代から続く歴史ある伝統行事で、甲府三大祭りの一つとして親しまれています。会場では、地域の人々が担ぐ御神輿が練り歩き、華やかな屋台が並びます。

和太鼓演奏や猿回しなど、伝統芸能やパフォーマンスイベントも多数開催され、地元の味覚を味わえる屋台グルメも充実!ゴールデンウィークを楽しく過ごしたい方にぴったりのお祭りです。

日付 (2025年)5月2日(金)~5月5日(月)
時間
会場正ノ木稲荷 稲積神社
住所〒400-0865 山梨県甲府市太田町10-2
HPhttps://www.inazumijinjya.com/

あわせて読みたい

北杜市

明野サンフラワーフェス

引用:https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/event/pe_0689.html

毎年夏に開催される、日本有数のひまわりイベントです。南アルプスや八ヶ岳、富士山を望む雄大な山々を背景に、約60万本ものひまわりが一面に咲き誇ります。

インスタ映え抜群のフォトスポットとしても人気で、晴れた日には青空と黄色のコントラストが美しく、プロ・アマ問わず多くのカメラマンや観光客で賑わいます。

日付 (2025年)7月19日(土)~8月17日(日)
時間8:00~17:00
会場山梨県フラワーセンターハイジの村
住所〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾5664
HPhttps://hokutosunfes.com/

JAZZ FESTIVAL in 八ヶ岳

引用:https://yatsugatake-jazz.com/

音楽×自然×グルメを体感できる、八ヶ岳ならではの野外ジャズイベントです。

山桜チップでスモークされたソーセージ「八ヶ岳スモーク」をはじめ、このフェスでしか味わえない限定グルメが多数出店するのも魅力!クラフトビールや地元産ワインとの相性も抜群ですよ。

日付 (2025年)8月24日(日)
時間10:00~
会場アルソア女神の森 シンフォニアガーデン
住所〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町1578
HPhttps://yatsugatake-jazz.com/

カントリーフェスタ

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000014750.html

シンプルで可愛らしいカントリーテイストの雑貨・家具・アクセサリー・布小物など、心ときめくアイテムがずらりと並ぶ、国内最大級の雑貨フェスティバル!

ハンドメイドワークショップやステージライブなど、体験型のコンテンツも充実しており、家族連れやカップルでも1日中楽しめますよ。

日付 (2025年)10月25日(土)~10月26日(日)
時間
会場萌木の村
住所〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
HPhttps://www.moeginomura.co.jp/

あわせて読みたい

甲斐市 

甲斐市サクラまつり

引用:https://www.city.kai.yamanashi.jp/soshikinogoannai/hisyoka/city-prgakari/3/1/2025nenn/15201.html

山梨県内でも人気の桜の名所である赤坂台総合公園で毎年春に開催される、家族みんなで楽しめる大型イベントです。

満開の桜に彩られた園内では、ゆるキャラの登場や、子どもも大人も夢中になれる体験型アクティビティ、屋台グルメなど、多彩なコンテンツが勢ぞろい!春のお出かけにぴったりのイベントです。

日付 (2025年)3月23日(日)
時間10:00~16:00
会場赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
住所〒400-0118 山梨県甲斐市竜王338-2
HP

信玄堤のサクラ

引用:https://www.porta-y.jp/sightseeing/sakura_hanami_yamanashi/shingendutsumikoennosakura

武田信玄が築いた歴史的な堤防であり、甲斐市に残る貴重な文化遺産「信玄堤」。その堤を彩るように、桜が一斉に咲き誇り、地域に春の訪れを告げます。

敷地内は広々としており、人混みに追われず、静かに桜を楽しめる穴場スポットとしても人気です。満開時には、堤の緑と桜の淡いピンクが美しく調和し、絵画のような景色が広がります。

日付 (2025年)3月下旬~4月上旬
時間– (ライトアップは18:00~21:00)
会場信玄堤公園
住所〒400-0118 山梨県甲斐市竜王1989-1887
HP

あわせて読みたい

韮崎市

わに塚のサクラ&ライトアップ

引用:https://www.nirasaki-kankou.jp/event_schedule/event/spring/3954.html

樹齢約330年ともいわれる一本桜で、地元の人々に長く愛されてきたエドヒガンザクラの名木です。この一本桜を中心にした絶景が多くの人々を魅了しています。

八ヶ岳や富士山を望むこともできるのも魅力のひとつ!特に夕暮れから夜にかけて行われるライトアップでは、満開の桜が幻想的に浮かび上がり、昼間とはまた違った表情を見せてくれます。

エドヒガンザクラとは?
淡いピンク色の小さな一重の花を咲かせ、樹齢が非常に長いことで知られています。主に本州・四国・九州に分布しており、わに塚のサクラは韮崎市の天然記念物にも指定されています。

日付 (2025年)3月下旬~4月上旬
時間– (ライトアップは18:00~20:00)
会場わに塚のサクラ
住所〒407-0042 山梨県韮崎市神山町北宮地624
HPhttps://www.nirasaki-kankou.jp/event_schedule/event_info/4794.html

武田陣没将士供養会・武田の里にらさき花火大会

 引用:https://www.nirasaki-kankou.jp/event_schedule/event/summer/3938.html

武田信玄公のもとで戦い、命を落とした将兵たちの霊を慰める供養会にあわせて開催される、歴史と情緒あふれる花火大会です。

供養の一環として行われる「灯篭流し」では、静かな水面に無数の灯りが揺れ、幻想的で厳かな空間が広がります。

クライマックスを飾るのは、尺玉やスターマインを含む約7,000発の華やかな花火!澄みきった韮崎の夜空に大輪の光が咲き誇り、訪れた人々の心に深く残る夏の夜を演出します。

日付 (2025年)8月16日(土)
時間17:30~
会場釜無川河川公園
住所〒407-0022 山梨県韮崎市水神2-7
HP

あわせて読みたい

南アルプス市

紅葉ライトアップ~安藤家住宅〜

引用:https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/17979.html

江戸時代中期に建てられた築300年の歴史ある屋敷です。国の重要文化財に指定される貴重な文化遺産です。

秋の夜には、敷地内の庭園に色づいた紅葉が美しくライトアップされ、紅葉が織りなす幻想的な風景が広がります。昼とは異なる静寂と光に包まれた空間で、フォトジェニックな夜を過ごせます。

日付 (2024年)11月27日(水)~11月29(日)
時間16:30~20:00
会場安藤家住宅
住所〒400-0411 山梨県南アルプス市西南湖4302
HPhttps://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/

あわせて読みたい

中央市

中央市ふるさとまつり

引用:https://www.kofu-riverside.jp/cat_staffblog/2393

地域の伝統・文化・家族のふれあいを楽しめる秋の恒例イベントです。市民参加型のプログラムが豊富で、毎年多くの来場者でにぎわいます。

中でも注目は、「子どもみこし・仮装パレード」!かわいらしい子どもたちが元気いっぱいに会場を練り歩き、会場全体が笑顔と活気に包まれます。

日付 (2025年)11月3日(月)
時間
会場玉穂ふるさとふれあい広場
住所〒409-3812 山梨県中央市乙黒1-1
HP

あわせて読みたい

昭和町

昭和町ふるさとふれあい祭り

引用:https://www.instagram.com/reel/DA-ie77NB4B/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

地域住民が一体となって盛り上げる、街を挙げた一大イベントです。定番の屋台グルメや地元の特産品も豊富に並び、日本の小さな町ならではの温かいお祭り体験ができるのが魅力です。

のんびりとした雰囲気の中で過ごせるため、混雑を避けてお祭りを楽しみたい人におすすめですよ。

日付 (2025年)10月12日(日)
時間9:00~16:00
会場押原公園(ゆめパーク昭和)
住所〒409-3864 山梨県中巨摩郡昭和町押越1500-1
HP

あわせて読みたい

まとめ

今回は、山梨県の北部エリアで開催される人気のお祭りや注目イベント情報をまとめて紹介しました。地元ならではの伝統行事や季節限定のフェスティバルなど、旅行者にもおすすめの観光イベントが満載です。

JAPANOPIA FUJI +では、今回紹介したイベント情報に加えて、リアルタイムのライブカメラ映像、道の駅の最新情報、周辺の観光スポットや宿泊情報など、山梨観光を計画する際に役立つコンテンツを多数掲載中です。

ぜひこちらも合わせてチェックしてみてくださいね!

あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事

U.S
JAPANOPIA編集部ライター
京都出身、関東在住の30代。
学生時代から国内外を旅し、各地の知られざる魅力を発見しながら街歩きをするのが好き。
特に自然を愛し、海や山などの自然に魅了され、富士山の登頂も経験!
ご当地のイベントや祭りに参加するのも好きで、文化や伝統に触れることを大切にしています。
日本の奥深い魅力を発見し、旅をより豊かに楽しめるよう、観光スポット、グルメ、アクティビティなど幅広い情報を発信中!
山梨県の見どころを紹介しながら、日本ならではの「おもてなし」文化を体験できる旅を提案します。
SHARE
  • URLをコピーしました!
目次