日本には、お菓子から日用品や化粧品、そして医薬品まで揃うショッピングスポットがあります。
それは、コンビニエンスストア、ドン・キホーテ、100円均一、ドラッグストアです。
今回はその中でもコンビニエンスストア(通称コンビニ)を、山梨県の主な店舗と共に特集!
なかでもコンビニは、お菓子や日用品を買うだけでなく、銀行ATMがあったり、郵便や荷物の配送ができたりと、観光中も非常に役立つショッピングスポットです。
そこで今回は、国内でも特に人気の観光地・山梨県にある主なコンビニ4社を、それぞれの特徴とともに紹介します。
セブンイレブン
特徴

セブンイレブンは、全国47都道府県に21,000店舗以上あり、日本で最も多いコンビニとして知られており、海外進出もしています。
おにぎりやサンドイッチなどの軽食だけでなく、お弁当やサラダ、食べきりサイズのお惣菜もあるのが特徴。
そして、おにぎりやお弁当に使われているお米は100%国産米で、「安全・安心・健康」にこだわった商品の展開がされています。
セブンイレブンの一番の見どころは、毎週火曜日に新商品が発売されていること!
地域の限定商品もあるので、観光中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

山梨県の新商品はこちらからCHECK!
セブンイレブンで購入できる山梨県の限定おにぎりについては下記の記事からもチェックしてみてくださいね!

セブンイレブン 山中湖旭ヶ丘店

世界文化遺産の山中湖の畔に位置するのがこの店舗!
中にはイートインスペースもあるので、購入した商品をすぐに食べられるのもポイント。
天気が良ければ富士山を眺めることができるのも特徴です。
また、山中湖周辺には宿泊施設も多いので、ちょっとした買い出しにも便利です。
中でも、全棟に温泉・プール・ファイヤーピットを備えたラグジュアリーグランピング「Private Villa Glamping 富士山中湖」には車で約5分と好アクセスです。
「Private Villa Glamping 富士山中湖」についてはこちらから!

【セブンイレブン 山中湖旭ヶ丘店】
住所 | 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野506−296 |
電話番号 | 0555-62-9158 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | – |
ローソン
特徴

日本をはじめとした世界各地、特に中国などで幅広く展開されているローソン!
24時間営業が一般的で、多彩な商品やサービスがあります。
そして、ローソンといえば「Uchi Café」シリーズのコンビニスイーツ!
中でも、「プレミアムロールケーキ」は大人気商品で、コンビニスイーツの元祖と言われています。
口溶けのよい生クリームを使用しており、ミルクのコクがありながらも、後味はすっきりした味わい!
227円(税込)と手軽に買えるのも特徴で、低価格で気軽に楽しめます!
また、定期的に同じ値段で「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」も発売されているので、生クリーム好きの方は必見です。

ローソン 河口湖駅前店

日本の象徴である富士山が綺麗に見えるスポットとして話題になったのがこちらの店舗。
InstagramなどのSNSでも話題で、撮影スポットとしても外国人観光客が多数訪れています。
しかし、道路に飛び出すなどの危険行為が続いた関係で、2024年5月21日には、道路を挟んだ反対側の歩道に長さ20メートル・高さ2.5mの黒幕が張られました。
2024年9月現在では黒幕は撤去されていますが、マナー違反がある場合は再度黒幕が設置されることもあります。
私有地には入らないことや、横断歩道を渡るなど、マナーを守って訪れてくださいね。
マナーを守ってササっと撮影したあとは、ぜひローソンの人気メニューを購入しましょう!
今回紹介した「プレミアムロールケーキ」はもちろん、食べ歩きに大人気の「からあげクン」も種類豊富に取り扱っていますよ。
河口湖駅から徒歩約1分なので、お土産の買い忘れにも便利です。

【ローソン 河口湖駅前店】
住所 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3495-2 |
電話番号 | 0555-72-5052 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | – |
ファミリーマート
特徴

ファミリーマートは、都市部から地方まで幅広い地域に店舗があるのが特徴です。
1988年には台湾を皮切りに海外出店を開始し、韓国、タイ、中国、アメリカ、ベトナムと、世界各地に多数の店舗が存在しています。
そして、ファミリーマートといえばホットスナックのファミチキ!(税込230円)

サクサクとした衣の食感と柔らかくてジューシーな鶏肉の旨みが楽しめる、食べやすい骨なしフライドチキンです。
このファミチキはコンビニチキンの中でも特に人気があり、全国で1秒間に約3.5個売れていると言われます。
そして、現在までに旨塩だれや油淋鶏ソースなど、約30種類以上のフレーバーが販売されてきました。
こちらのファミチキのもう一つの楽しみ方が、ファミチキを挟んで食べるファミチキバンズ(税込88円)!
ふっくらとしたバンズの中には、タルタルソースがサンドされています。
店内で販売されているレタスやチーズなどを組み合わせて、自分だけのオリジナルバーガーを作るのも楽しみの一つです!

ファミリーマート 河口湖フォレストモール前店

シャインマスカットなどのフルーツも販売しており、イートインスペース付きなので、ちょっとした食事にも便利!
そして、こちらの店舗で販売されている人気商品が、「ジューシーくんハンバーグ」!

日本の人気アニメであるゆるキャン△の11巻第61話「今夜はプチ牛まつり」で登場したハンバーグで、なんと、山梨県で販売しているのはここだけ!
「ジューシーくんハンバーグ」とは?
引用:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1138322
「ジューシーくんハンバーグ」は、静岡県の食肉の加工・販売会社である「すぎもとミート」が提供しています。
「すぎもとミート」は、静岡県民のソウルフードである「さわやか」のハンバーグに深く関わりがあります。
現在は自社工場を持っている「さわやか」ですが、自社工場を持つまでは、この「すぎもとミート」に委託製造してもらっていたと地元では言われています。
そのため、「ジューシーくんハンバーグ」が、「さわやか」のハンバーグに近い味だとSNSで話題になっています。
「さわやか」のハンバーグとは?
引用:https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1588/_30059.html
「さわやか」は、静岡県発祥の人気ファミリーレストランで、特にジューシーなハンバーグが特徴です。
お肉の旨味が詰まっていて、肉汁があふれる食感が楽しめます。
特製デミグラスソースや、グリルされた野菜も一緒に楽しめるのが魅力です
そして、「ジューシーくんハンバーグ」は、素材の味を生かすために生肉での販売をしており、フライパンでの調理が必須となっています。
そんな時におすすめなのが、こちらの店舗からは車で約10分の関東最大級のアウトドアリゾート「グランピングヴィレッジ富士河口湖」です。
室内にはフライパンやお皿なども完備されており、宿泊者限定で無料のBarスペース「Nature Bar」も利用可能!
山梨県産のワインと「ジューシーくんハンバーグ」の相性は抜群です。
「グランピングヴィレッジ富士河口湖」についてはこちらから!

【ファミリーマート 河口湖フォレストモール前店】
住所 | 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立4523-1 |
電話番号 | 0555-83-3360 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | ^ |
デイリーヤマザキ
特徴

デイリーヤマザキには、本格的な焼きたてパン・手作りキッチン「デイリーホット」があります。
その場でパンを焼き上げており、運が良ければ出来立ての味も楽しめるのが特徴。
甘味パンや惣菜パン、ドーナツ、食事パンとさまざまなパンがあり、毎月新商品が発売されます。

そして、近年では、サーティワン アイスクリームのカップアイスが購入できると話題に!
デイリーヤマザキ限定のフレーバーもあるので、是非チェックしてみてくださいね。

デイリーヤマザキ 忍野忍草店

8つの伝説があり、近年は観光スポットとしても大人気の「忍野八海」の近くに位置しているのがこちらの店舗。
忍野八海巡りの前のドリンク購入や、小腹が空いた時にもおすすめです!
忍野八海についてはこちらから!

そして、忍野八海巡りにも便利で、こちらの店舗から車で約10分なのが、「グランドーム富士忍野」!
全8棟の客室はいずれも冷暖房完備の一棟独立タイプで、温泉風呂や焚火スペース含め完全なプライベート空間となっています。
もちろん、室内には冷蔵庫などの充実した客室備品が完備されているので、今回紹介したサーティワン アイスクリームも食後の楽しみに食べることもできますよ!
「グランドーム富士忍野」についてはこちらから!

【デイリーヤマザキ 忍野忍草店】
住所 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草字入角郷山1496-1 |
電話番号 | 0555-84-1878 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
定休日 | – |
まとめ
今回は、日本にある主なコンビニ4社を紹介しました。
それぞれのコンビニでしか購入できない商品を、是非楽しんでくださいね。
また、日本観光に役立つ他のショッピングスポットは以下でも紹介しています!
合わせてチェックしてくださいね。
あわせて読みたい!あなたにおすすめの特集記事